訪問介護では、利用者又は日頃介護にあたる家族の日常生活のサポートを目的に、個別のお宅を訪れそれぞれが必要とする介護サービスをその場で提供します。
この特徴から訪問介護の仕事内容では、施設とは異なる点も幾つかある一方で、必要な介護技術や専門知識自体は基本的に施設と同じである為、初めてでも仕事を開始し易くなっています。
また、利用者ができるだけ自立した日常が送れるようサポートする介護サービスであることから、個々の日常生活を尊重し、事前に作成された介護計画に従いそれぞれが必要とするサービスのみの提供する為、実際の仕事内容は利用者毎で特定のサービスに限定されています。
そこで、訪問介護の具体的な仕事内容は大きく3つに分かれており、まず1つ目には施設と同様の身体介護があります。
これには食事介助や排泄介助、入浴介助や更衣介助などが挙げられます。
もっとも、個々の利用者宅が現場となる為設備等の介護環境がまちまちであり、臨機応変な対応が求められ点で施設とは異なります。
2つ目には、特徴的な生活援助があり、掃除や洗濯、料理また日用品の買い出しなど利用者の日常生活全般をサポートします。
その為、ホームヘルパーには、介護技能の他に家事的能力も必要となる点で施設とは違いがあります。
また3つ目には、通院等乗降介助が挙げられ、利用者が病院や介護施設等に通う為の福祉バスやタクシーなど車両への乗降りを介助します。
ここでは自宅から車両までの僅かか距離を対象とし、病院内等は含まれまない点で施設での仕事とは異なっています。
最近のコメント